専門医が教える、ちょっと得するお金の話 老齢年金③ 

ここで、夫婦が長生きした場合の老齢年金についてお話します。

まず、我々、医療・介護の専門家として、介護が必要になった場合の必要額があります。

もし、在宅生活を中心にされるのであれば、月額5-6万もあれば十分対応できます。

しかし、施設への入所を希望される場合は、最低月額10万円、出来れば15万は必要となります。

年金で足りない部分は、貯金を取り崩すか、子供さんたちで不足分を補う事になります。

そうすると、国民年金の場合、満額の40年納めたとしても年額794千円、つまり月額7万弱ですから、在宅生活であれば問題ないのですが施設入所となるとかなりの不足額になるのです。


長谷川嘉哉監修の「ブレイングボード®︎」 これ1台で4種類の効果的な運動 詳しくはこちら



当ブログの更新情報を毎週配信 長谷川嘉哉のメールマガジン登録者募集中 詳しくはこちら


 一方、厚生年金であれば、仮に月額標準報酬が30万でも、年額で約1,574千円つまり月額12-13万は確保されます。読者の方で、厚生年金の方は安心されたと思います。

しかし、注意してください。仮に奥様が、専業主婦の場合、国民年金となります。

つまり夫婦長生きした場合、例えば月額標準報酬が30万と国民年金であれば、合算して約2,368千円となります。

夫婦長生きして、施設入所となると、かなり厳しい額となります。

その場合、ご主人に少しご遠慮いただいて、先に逝っていただき、奥様に遺族年金を残して差し上げる必要があります(笑い)

error: Content is protected !!
長谷川嘉哉監修シリーズ