毎月1,000人以上、各種認知症患者さんを診療。専門医による認知症予防や高齢者医療、介護生活に役立つブログです。

歯科医はなぜ簡単にレベルの低いスキームに騙されるのか?

私は、資産形成セミナーの講師や経営コンサルとして、これまでに200名を超える歯科医の先生方と関わってきました。その中で感じたこと――それは、歯科医の先生は非常に騙されやすいということです。しかも、驚くほど“レベルの低いス …

【お薦め本の紹介】世界の一流は「休日」に何をしているのか

休日とは、他人から評価されることのない自分軸の時間と本書では説明しています。しかし日本人は休むことが上手ではないようです。それに対して世界の一流が目指しているのは、「ワーク・ライフ・ハーモニー」の実現。仕事と生活を切り離 …

【お薦め本の紹介】いざという時の生活保護の受け方

生活保護については多くの誤解があるようです。とくに生活保護は、「働ける人は受給できない」というふうにも言われています。しかしこれは、単なる都市伝説です。さらに「役所の職員が不当に生活保護受給を阻止する」という問題もあるよ …

長谷川嘉哉監修シリーズ
長谷川嘉哉監修シリーズ