認知症患者さんの不動産売買の可否について専門医が解説

認知症専門外来をやっていると、ご家族から「認知症患者さん名義の不動産売買の可否」について質問されることがあります。認知症患者さんの名義の不動産を隣地の方が購入を希望されることが思いのほか多いのです。今回の記事は、FP資格 …

高齢者の歯の「残根処置」・医科歯科連携で認知症対策

先日、敷地内の歯科医に受診された認知症患者さんのご家族から、質問を受けました。「歯科の先生から、残根歯を抜くことを勧められたのですが、迷っています」とのこと。さらに、「痛みも何も訴えないので様子見でいけないでしょうか?」 …

介護に取り組む素敵な男性たち

介護というと、女性が担うものという風潮がありましたが、現場では少しずつ変わってきているようです。 先日も、素敵な在宅患者さんの介護者さんがいらっしゃいました。要介護者さんは、ベッド上での生活が主体の90歳代の患者さん。介 …

残された家族が困らないためのエンディングノートの薦め

人生の最期には、できるだけ苦しまずに穏やかな最期を迎えたいものです。そのために、できるだけ家族にその希望を伝えたいものです。しかし、健康なうちに、残される家族に伝えることは難しいものです。 そのため、実際に人生の最期の状 …

介護職の給与はなぜ低い?介護事業特有の理由を解説

一度でも、身内を介護施設に入所させた経験のある方なら、介護の現場で働く人たちの大変さに気が付くものです。仕事の内容は、「きつい・汚い・危険」のまさに、3Kの典型の仕事です。その上、給与も一般の仕事に比べ安いと言われていま …

公的介護保険の認定審査会は、素人集団!

皆さんは、公的な介護保険制度による、介護認定審査会はとても優秀でレベルの高い人たちで構成されていると勘違いされています。しかし、実態は、「有識者」という名の素人が多いものです。本当に、専門である人は、認定審査会に参加する …

error: Content is protected !!
長谷川嘉哉監修シリーズ