バブルでも慎ましやかに

最近のテレビ番組などを見ていると、少し“バブル?”と感じています。先回のバブルは、1980年から1992年と言われていますから、バブルなど経験したことがない世代も増えているのです。私は1966年生まれですから大学を卒業す …

平等と公平

先回紹介した公益法人ですが、我々営利企業で介護事業をしていると不満もあります。例えば、社会福祉法人の5割近くは200人以上の職員を抱えます。大規模な社会福祉法人は事業展開に積極的です。特別養護老人ホームの事業者に限ってみ …

公益法人?・・名称に騙されないで

皆さん、社会福祉法人、一般社団法人、NPO法人、それぞれの特徴や違いが分かるでしょうか?よく分からなくても、どこか、公的な臭いがしませんか?そのため、このような法人なら寄付をしても安心と思いがちです。簡単にご紹介します。 …

寄付する前に、行き先を吟味しよう

今年も、24時間テレビが行われました。この番組での呼びかけ以外にも結構寄付をすることは多いものです。しかし、寄付をする際に、どのような使い方をするかを気にされたことはあるでしょうか?例えば、多くの方がイメージする社会福祉 …

“ディープ・インパクト”・・『絶対!合格してみせる』

先日、以下のような新聞記事が載っていました。 “貧困子供のSOS 『絶対!医大に合格してみせる』 県立高校3年生 『金をかけて勉強している奴らに負けたくない。』 卒業生から問題集をもらいボロボロになるまで繰り返し解いて、 …

地震も想定した経営を

現在放送中のNHK朝のテレビ小説“花子とアン”の中で、主人公のご主人が村岡印刷の新社長の座に就きました。しかし、大正12年9月1日関東大震災の被害を受けて村岡印刷は全焼してしまいます。実際に、村岡印刷のモデルであった、横 …

NHK、民放、日本経済新聞の情報操作?

最近少し気にあることがあります。現在、NHKの朝のテレビ小説“花子とアン”の中で、主人公の親友である蓮子が、政略結婚した夫を捨てて他の男と駆け落ちするシーンが話題となっています。“NHKにあるまじき!”などと、新聞の投稿 …

“たくさん稼いで、たくさん税金を払い、年金も辞退!”

もしも私が、それなりの資産を築き、安定した収入が確保できれば挑戦してみたいことがあります。“年金辞退”です。 公的年金の支給開始年齢の引き上げが議論されていますが、、必要ない人は受取りを辞退することができます。以前はいっ …

厚生労働省は間違える!

30年前我々が大学に入学したころには、よく言われたものでした。『これからは医師過剰時代になる。お前らは将来外国のように医師の免許を持ってタクシードライバーをやるものも出る』とまで言われたのです。実は、これには理由がありま …

“自分探し”のなれの果て?

先日以下のような新聞記事がありました。 <緊急一時保護>認知症などの疑いで警察に保護された高齢者らのうち、名前が分からないために自治体が介護施設に暫定入所させるなど「緊急一時保護」の対象となった人が、2008年度からの約 …

error: Content is protected !!
長谷川嘉哉監修シリーズ