舌のしびれ・放置で良いか病院を受診か?脳神経内科医が教える全知識

舌のしびれ・放置で良いか病院を受診か?脳神経内科医が教える全知識

心当たりがないのに舌が「ピリピリ」「ジンジン」…。

このように舌にしびれを感じたことはありませんか?

しびれの程度はさまざまですが、ある日突然「舌がしびれる」とびっくりされるでしょう。脳梗塞など何かほかの病気の前兆かと思われるかもしれません。

では、舌がしびれるとき、どのような病気の可能性があるのでしょうか?

実のところ、舌のしびれはさまざまな理由で起こります。口腔外科的領域から、脳神経内科領域。さらには精神科領域の心身症まで、原因は多岐にわたります。そこで、今回の記事では脳神経内科医の長谷川嘉哉が「舌がしびれる主な病気とその対処法」を解説します。

1.受診するか否かのチェックポイント

舌にしびれが起き、以下に当てはまる場合は、医療機関の受診をお薦めします。

1-1.症状が少しずつ進行する

舌のしびれが、ときどき出現する程度なら、いきなり医療機関を受診することなく様子をみましょう。様子を見ることはとても大事なことで、多くの場合は自然に消失します。ただし、少しずつ舌のしびれが進行(悪化)するようであれば医療機関を受診しましょう。

1-2.舌のしびれ以外の症状がある

舌のしびれ以外に、舌に痛みを感じる、味覚を感じない、手足がしびれる、倦怠感、息切れ、口腔内が乾燥するといった症状が合併する場合は、医療機関を受診しましょう。受診する科としては、一般内科もしくは脳神経内科がお勧めです。

1-3.舌に何かができている

必ず、鏡で舌を見ましょう。赤くなっていたり、腫れていたり、何かができている場合は、口腔外科を受診しましょう。

Headshot of attractive young man brushing teeth and tongue
歯ブラシでこすってみたりしても、「なんか変」ということはあるでしょう

2.舌のしびれの病気、7つの代表例

舌のしびれを引き起こす代表例をご紹介します。

2-1.神経痛

舌を支配する神経に神経痛が生じていると、舌のしびれを感じることがあります。舌のしびれを訴える患者さんに詳しく話を伺って、「しびれとともに、電気が走るような感覚」を訴える場合は神経痛を疑います。ちなみに、舌は2つの神経の支配領域に分かれています。舌先の2/3は三叉神経の支配領域であり、舌の根元1/3が舌咽神経の支配領域です。

舌の神経痛の多くは、「動脈硬化を起こした血管が神経を圧迫する」というメカニズムで発生します。

治療としては、抗痙攣薬「カルバマゼピン(商品名:テグレトール)」を処方します。神経伝達を抑えて痛みを感じにくくする薬ですが、神経痛の場合は著効します。判断に迷う場合には、いったん処方してみて効果判定による診断、いわゆる診断的治療を行う場合もあります。

Trigeminal nerve anatomical vector illustration diagram with human head cross section.
三叉神経(図)

2-2.欠乏症

何か栄養素が足りない場合に、舌のしびれをが生じることがあります。この場合は、他の症状も合併することが多いです。下記が疑われた場合は、血液検査を行います。

  • 亜鉛欠乏:亜鉛欠乏症では、唾液分泌量の減少、口腔内乾燥、味を感じなくなります。その結果、舌のしびれを感じます。
  • 鉄欠乏性貧血:貧血に伴う一般的な症状である身体のだるさ、めまい、耳鳴り、息切れを認めることが多いです。同時に、舌炎や口唇炎にともなって、舌が熱くほてるような感じやしびれを訴えます。
  • ハンター舌炎( ビタミンB12欠乏):血液を作るために必要なビタミンB12が不足することで舌の表面にある乳頭が萎縮し舌炎を生じます。普通の生活をしていて、ビタミンB12が欠乏することはまずありませんが、胃全摘をしている患者さんでは比較的多くみられます。胃を全摘している方は、主治医に頼んでビタミンB12を測定してもらいましょう。

2-3.過剰摂取

ラーメンやソーセージなどの加工食品を食べると、舌がピリピリすることがあります。原因としては、化学調味料、過剰な塩分、発色剤や保存料、着色料といった化学的な添加物が疑われます。そのうちのどれが原因かを同定することはできませんが、自然に改善するのであれば心配はありません。原因に関わらず、以降は摂取を控えることがお勧めです。

2-4.口腔乾燥症

Dermatillomania skin picking. Woman has bad habit to pick her lips. Harmful addiction based on anxiety stress and dry lips. Excoriation disorder. Sick cracked damaged tissue.
口腔の乾燥は軽視できません

唾液の分泌量が持続的に減少し、口の粘膜が乾燥してしまう病気です。唾液量の不足は口の粘膜の萎縮を招き、口の粘膜は亀裂を生じたり、上皮が剥離したり、傷を作ったりします。唇も乾燥し、亀裂や出血を認めるようになります。このような症状は舌にも認められ、舌の乳頭が萎縮し、舌の表面が平滑化、滑沢化します。そして舌に灼熱感や痛み、感覚の違和感を引き起こします。こうした時、舌がピリピリ痺れると訴えることがあるのです。

なおこの症状が起きる場合に、シェーグレン症候群という疾患が原因のこともあります。以下の記事も参考にしてみてください、


長谷川嘉哉監修の「ブレイングボード®︎」 これ1台で4種類の効果的な運動 詳しくはこちら



当ブログの更新情報を毎週配信 長谷川嘉哉のメールマガジン登録者募集中 詳しくはこちら


2-5.糖尿病

糖尿病になると喉が渇きやすくなったり、唾液腺の機能が低下したりすることが知られています。唾液腺の機能が低下すると口腔乾燥症を引き起こします。口の乾燥化に伴い舌の乳頭が萎縮し、舌が滑沢化、平滑化します。そして、舌の痛みや灼熱感、違和感をきたし、舌がピリピリしびれたり、感覚が鈍くなったりします。

2-6.脳梗塞

脳梗塞は突然発症します。舌のしびれが突然出現した場合は、注意が必要です。ただ、その他の症状も発することが多く、1章の1−2で書いた手足が痺れるなどの運動機能障害を認めます。

このように脳梗塞の症状は、運動神経の麻痺だけではなく、身体の片側の感覚神経の麻痺を起こすこともあり、舌のしびれを生じることがあるのです。

2-7.舌がん

腫瘍によって舌のしびれが生じることがあります。これは、腫瘍が神経を圧迫することが原因です。腫瘍は、良性悪性を問わず口の中にも生じます。舌に出来る良性腫瘍としては、血管腫や線維種などがあげられます。舌に生じた悪性腫瘍を舌がんといいます。

良性腫瘍では、腫瘍と正常組織との境界が非常にはっきりとしたドーム状になることが多いです。硬さもそれほど硬くはなりません。色は腫瘍の性質によって異なります。血管腫の場合は、青紫色を呈することが多いですが、線維種などその他の舌腫瘍では、正常組織とさほど変わらない色をしていることが大半です。良性腫瘍の場合は、痛みが生じることはほとんどありません。

一方、舌がんの場合は、腫瘍が非常に硬くなり、硬くなった部分に痛みが生じます。舌の中央部ではなく、辺縁部(横の縁取り部分)に好発するので、「舌の側面にデキモノが生じて、だんだん大きくなっている場合」は要警戒です。

3.「舌痛症」は最後に判断

他のサイトなどでは、舌のしびれを調べると最初に「舌痛症」が出てくることがあります。しかし舌痛症はいきなりこの症状と診断できるものではありません。その理由を説明します。

3-1.舌痛症とは?

舌痛症は「原因らしい原因が見当たらないのに、舌に痛み・しびれが生じる病気」です。心身症の1つとみなされています。

3-2.舌痛症を発症しやすい患者さんの特徴

舌痛症を発症しやすいのは、「几帳面・神経質な生活で、ストレスの多い環境に置かれている40代以上の女性」です。これは「心身症を発症しやすい人の特徴」に、そのまま合致しています。私も以前外来で、舌のしびれを主訴とした30歳代女性を診察。この方の場合、検査に異常がなく、所見もないのです。「大丈夫」とどれだけ説明しても納得されずに、最後は怒って帰られてしまったのです。

3-3.舌痛症は除外診断

舌痛症の診断は、あくまで除外診断です。他の疾患の可能性をすべて排除した結果診断できるものなのです、つまり、医師としては、この記事でここまでに紹介したような疾患をすべて否定するまでこの病気の診断はできません。そのため初診で来られた患者さんに、いきなり「舌痛症」の診断は下さないのです。

4.医師はどのように診断するか

医師は以下のような手順で診断を行います。

4-1.問診

舌のしびれは問診でかなり診断することが可能です。

  • いつから、頻度は、進行しているのか?
  • 部位は?
  • 舌にしびれ以外に、痛みや灼熱感がないか?
  • 舌のしびれ以外に、全身の症状があるか?

4-2.診察

医師は舌のしびれと言ってもいきなり舌を診るわけではありません。まずは全身のチェックをします。特に、運動障害は詳細にチェックします。その後に、舌を診て、発赤、腫脹、腫瘍の有無を確認します。

4-3.採血

必要と判断すれば血液検査を行います。一般的な採血に加え、糖尿病、鉄、亜鉛、ビタミンB12を調べます。

Throat check-up
舌の腫瘍以外は、舌そのものに原因がないことが多いです

5.まとめ

  • 舌のしびれにはいろいろな原因があります。
  • 舌のしびれ以外に症状がある場合は、内科もしくは脳神経内科の受診がお勧めです。
  • 舌に、発赤・腫脹・腫瘍がある場合は、口腔外科を受診しましょう。
  • 舌痛症はあくまで除外診断であり、初診でいきなり診断する病名ではありません。
error: Content is protected !!
長谷川嘉哉監修シリーズ