講演実績・マスコミ記事掲載実績

2008年3月8日(土)岐阜新聞掲載

素描 認知症とは?


media08.gif

認知症専門外来を開いていると、最近物忘れがひどくなったと言って受診される方が多くいる。物忘れと認知症の違いを簡単に説明する。「昨日の夕食の メニューを覚えていますか?」。高齢者の方を対象とした講演でこんな質問をすると、不安げな顔をされる方が多い。仮に思い出せなくても心配はいらない。メ ニューが思い出せないことは、「物忘れ」いわゆる「健忘」であり、病的意義は少ないことが多い。しかし、「食べたという行動自体」が思い出せない場合は、 認知症の可能性が高い。つまり内容を忘れることは問題ないが、行動自体を忘れると問題となる。

一方、認知機能障害が徐々に進行し、幻覚や妄想が出現したという方もいる。その場合、残念ながら認知症はかなり進行していると考える必要がある。認知症も早期発見、早期治療が重要である。適切な受診及び診断が求められている。

当院では、初診で来られた患者さんには、頭部CTによる画像検査と質問形式の検査で側頭葉機能および前頭葉機能をチェックする。最近、画像診断に頼 る傾向が強いが、認知症の診断においては質問形式の検査が重要となる。残念ながら、すべての検査を行なうには1時間前後は必要であるため、総合病院等の多 忙な外来では実施は困難である。そのため、せっかく受診しても早期発見が遅れることもあるようだ。

当院には愛知県大口町や、岐阜県でも下呂市や中津川市といった遠方からも受診いただいている。しかし、ご家族の通院負担は重いため、各地域の専門外の医師にも最低限の認知症診断が求められる。

>>一覧にもどる